--.
--.
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() |
2010.
08.
27
8月ももう終わりだというのに日中も夜も暑い日が続いていますが、動物たちはちゃんと寝られているのかな(・ω・`)
サルたちの森では、じーっとして暑さを凌いでいるように見えたブラッザモンキーのダンプ♂をパチリ。 ![]() こちらはいつもと同じように見えたイヌワシの白山♂。 ![]() ですがそれは勝手なヒトから目線で、きっと暑くてしんどいのは同じなんでしょうね。 ベンガルトラのマドラス♂はビューイングシェルターの上にいたので、最上階の窓から覗くとこんなに近くに。 ![]() 郷土の水辺の1番奥の「石川の池・沼」水槽に行こうとすると、いつも奥にいるカムルチー(雷魚)がガラス前にいたので念の為1枚撮ったのですが(1)、やはりこの後こちらが1歩進んだだけで奥に行ったのでしたm(_ _)m(2) ![]() こちらはカエルの部屋にて。 ![]() ツチガエル? ふれあいひろばのスリカータ(ミーアキャット)のパドックでは母チョロが娘クロにガウガウしていたのですが(左)、ケンケンなチョロの歯が見えたので小さくても侮れないなぁすごいなぁと思いました。 ![]() 右はその横にいたナギちゃん♀の一瞬。 お隣プレーリードッグのパドックの下をくぐって観察筒から顔を出すと、リー♀がこんな近くに^^ ![]() ポニーのノッチ♂は口輪が新しくなっていてとても似合っていました^^♪(奥タッチ♂) ![]() アフリカの草原の池ではホオジロカンムリヅルが一所懸命何かを食べていたのですが、左の頭のフサフサが黄色の子はずっとその場で足踏みをしながらだったので、土の中から虫?を出しているのかな?と気になって仕方ありませんでした。 ![]() チンパンジーの丘では美味しそうにヨーグルトを食べるイチゴ♀をパチリ。 ![]() オランウータンの森の屋外パドックでは、ドーネ♀が食事している奥ではスズメが砂浴びをしていました^^ ![]() 今日もありがとうございました。
スポンサーサイト
http://ishikawazoofan.blog109.fc2.com/tb.php/1015-ee6be66e
|
![]()
Author:tama ![]()
![]() ![]() ![]() |
copyright © ISHIKAWAZOO FAN 1 ~ いしかわ動物園 ファン 1 all rights reserved. powered by FC2Blog.
template designed by cotori no mori customized by tama |