2009.
07.
23
今日は午後から松元伸乃介くんのイラストレーション展『伸乃介の愉快な動物たち』を見に

金沢市民芸術村へ行ってきました。

しんちゃんの絵を初めて拝見したのは3年前で、きっかけはkakkoさんのHP『たんぽぽの仲間たち』(みんな素敵)からでした。(「もくじ」の先の「しんちゃんの絵」というページに中学生の頃に描かれた作品が掲載されています。)
昨年は『NNN ドキュメント'08』、今年は第2段『NNN ドキュメント'09』で全国放送をされておられたり、『24hテレビ~愛は地球を救う』などでご存知の方も多いかもしれません。
実物のしんちゃんの絵は初めてで、動物が大好きな私と娘はとっても楽しい気分でしんちゃんの世界にどっぷり浸かって拝見させていただきました^^

とここで、たくさんの作品の中から数点だけご紹介させていただきます。(ちなみに撮影許可をいただいています)
こちらはお母さん(ドラゴン)としんちゃん。

こちらはウサギさんをみんなが温かく迎え入れています。

近付いてパチリ。

こちらの絵も

近付いて見ると・・・

こちらは線だけで描かれた架空の動物たち。

しんちゃんはいっさい下書きなしでこれだけの完成された絵を描きあげるという素晴らしい才能の持ち主です。
こちらは私が大好きになった1枚。

みんなみんな繋がっている素晴らしい作品です。


会場では『NNN ドキュメント'08』(ナレーションが藤田弓子さんの回)が流されていたのですが、しんちゃんがお母さんといしかわ動物園で過ごしている場面もあって、サニー(アジアゾウ)やジェブとイザベル(アミメキリン)、デカ(カバ)も映っていました。
娘も絵を描くことが大好きなこと、動物・いしかわ動物園が大好きなことなど共通点をいくつも見付けられてまたまた嬉しかったです♪
あと、しんちゃんのお母さんと少しお話をさせていただいたのですが、とっても素敵な方で私の「憧れのなりたいお母さん像」ピッタリの方でもありました。
今日は娘も私もとても良い刺激になり、何より実物のしんちゃんの作品を拝見できた事、しんちゃんやお母さんにお逢いできた事が本当に嬉しかったです^^
ありがとうございましたm(__)m
ちなみに今回のイラストレーション展は7月26日(日)までで、9:00~19:00(最終日は12:00まで)金沢市民芸術村で開催されています。(期間中無休・入場料無料)

金沢市民芸術村へ行ってきました。

しんちゃんの絵を初めて拝見したのは3年前で、きっかけはkakkoさんのHP『たんぽぽの仲間たち』(みんな素敵)からでした。(「もくじ」の先の「しんちゃんの絵」というページに中学生の頃に描かれた作品が掲載されています。)
昨年は『NNN ドキュメント'08』、今年は第2段『NNN ドキュメント'09』で全国放送をされておられたり、『24hテレビ~愛は地球を救う』などでご存知の方も多いかもしれません。
実物のしんちゃんの絵は初めてで、動物が大好きな私と娘はとっても楽しい気分でしんちゃんの世界にどっぷり浸かって拝見させていただきました^^

とここで、たくさんの作品の中から数点だけご紹介させていただきます。(ちなみに撮影許可をいただいています)
こちらはお母さん(ドラゴン)としんちゃん。

こちらはウサギさんをみんなが温かく迎え入れています。

近付いてパチリ。

こちらの絵も

近付いて見ると・・・

こちらは線だけで描かれた架空の動物たち。

しんちゃんはいっさい下書きなしでこれだけの完成された絵を描きあげるという素晴らしい才能の持ち主です。
こちらは私が大好きになった1枚。

みんなみんな繋がっている素晴らしい作品です。


会場では『NNN ドキュメント'08』(ナレーションが藤田弓子さんの回)が流されていたのですが、しんちゃんがお母さんといしかわ動物園で過ごしている場面もあって、サニー(アジアゾウ)やジェブとイザベル(アミメキリン)、デカ(カバ)も映っていました。
娘も絵を描くことが大好きなこと、動物・いしかわ動物園が大好きなことなど共通点をいくつも見付けられてまたまた嬉しかったです♪
あと、しんちゃんのお母さんと少しお話をさせていただいたのですが、とっても素敵な方で私の「憧れのなりたいお母さん像」ピッタリの方でもありました。
今日は娘も私もとても良い刺激になり、何より実物のしんちゃんの作品を拝見できた事、しんちゃんやお母さんにお逢いできた事が本当に嬉しかったです^^
ありがとうございましたm(__)m
ちなみに今回のイラストレーション展は7月26日(日)までで、9:00~19:00(最終日は12:00まで)金沢市民芸術村で開催されています。(期間中無休・入場料無料)
スポンサーサイト